借り換え:住宅ローンの借り方

住宅ローンの借り換えについて

住宅ローンに借り換えと言うシステムがある事をご存知でしょうか?
借り換えとは、現在借入をしている住宅ローンよりも金利の低い住宅ローンを見つけた際に、その住宅ローンから新たに借入を行い、それまでの住宅ローンを一括返済してしまう事です。金利が低い住宅ローンに移行させる事で、以降の支払いが楽になるのですから、これを利用しない手はないでしょう。

ただし、借り換えを行う場合は、一つ注意が必要です。
ただ単に金利の差がそのままお得になるという訳ではないのです。
新しく住宅ローンを組むのですから、そこには当然手数料などの諸費用が発生します。
その金額と今後のローン金利をトータルで計算し、どちらが安く済むかを考慮する必要があります。

こういった計算は決して難しくはありません。インターネット上には借り換え用の計算フォーマットなどもありますので、そういったツールを利用したりして、今の自分にとって一番お得なプランを探してみましょう。

なお、公的融資を行っている金融機関に関しましては、借り換えができません。
また、民間融資であっても、同じ金融機関内での借り換えを許可していないケースがありますので、そのあたりにも注意しなければならないでしょう。

借り換えは、一度組んだ住宅ローンを再度見直したり、新しいプランが生まれた場合に有効な手段です。
一度決めてしまったことを覆すのは結構エネルギーを要しますが、その後の事を考えた場合、利用して損はないはずです。

住宅ローンの借り換えで返済の総額を減らす

住宅ローンの借り換えの目的は、支払いを軽くすることです。
住宅ローンの返済の負担が大きい場合、住宅ローンをもっと早く払い終わりたい、という時などに利用する方が増えています。
支払いを軽くするためには、元の住宅ローンの金利よりも低い金利のものに借り換えることです。

最近は、金融機関どうしの競争が激化し、住宅ローンの借り換えをする顧客を呼び込むために金融機関もいろいろなメリットをつけているようです。
ただし、借り換えをするときには手数料がかかりますので、その金額も考慮に入れましょう。

借り換えを行う時の3つのポイントは、返済残高がどれくらいあるか、残りの返済期間はどれくらいあるか、そして金利はどれくらい差があるかです。
まず、ローンの残高がどれくらいあるのか調べてみましょう。
残高は少ないと、有利になるとは限りません。
残高が多く有れば、軽減額も多くなります。

次に、ローンの残りの返済期間ですが、期間が短いと、借り換えをするメリットはありません。
かえって諸経費でマイナスになってしまう恐れがあります。
10年以上あれば、借り換えのメリットはあると言われています。

次は金利ですが、既存のローンの金利と、新規のローンの金利を比べてみましょう。
金利の差が0.5%程度では、あまり軽減される金額に大きなメリットはないでしょう。
やはり、1%、もしくは2%の差があれば、大きなメリットが出るということです。

借り換えのメリットがない場合は以下の通りです。
・現在、2%程度の長期固定金利で借りている
・現在、優遇金利適用の短期固定金利で借りている
・返済完了が近い
・一括返済のめどが立っている